真ストレンジプラス 「3’30”-サンプンハン-」を購入しました。
真ストレンジプラスは5分アニメで、OPが無いため、EDのみなのですが・・・
その楽曲を作成したのがPOARO。たぶん聞いた事がない方が多いのかなーと思います。
POAROと言うのは、
アニメ関係のラジオのパーソナリティ、イベントの司会として有名な、鷲崎健さんと、
おなじくアニメ関係のラジオの構成作家として有名な、伊福部崇さん。
このお二人のユニットで、鷲崎さんが作曲、伊福部さんが作詞をして、基本は二人で歌っておられます。
あまりPOAROとしては表だって出てこないですし、(そもそもずっとリリースがなかった)
伊福部さんにいたっては裏方の仕事をされているので、そもそも知らない方のほうが多いはず・・・
で、そんなPOAROが久々に、しかもアニメのタイアップつきで新曲を・・・。びっくりでした。ということで、かってきましたよ!
「ストレンジプラス」という作品は名前だけ知っていて、見たことはなかったので、
ニコニコでやっている宣伝番組も見ておらず・・・。
「ポアロのあと何分あるの?」の中で愚痴をきいて、気になって見たら・・・
そのときの通販で買えばサインとかついてきたらしいじゃないですか!!ショック。
で、曲についてですが・・・
「3’30”-サンプンハン-」は、タイトル通り、3分半の曲。まあこういう時間を意識した曲ってのはよくありますが
この3分半ってのは、この曲とタイアップしているあにめ「真ストレンジプラス」が3分半であることからきています。
アニメで流れるのはこの曲をさらに短くした25秒バージョンですが・・・
仮にアニメの冒頭から通常版を流すと放送終了と同時に曲が終わります。すばらしい(何が
サンプンハンだけじゃ伝わらない。
140文字だけじゃな伝わらない。
表計算ソフトで答えを出しても伝わらない。
アニメの尺、Twitter、Excelと、ネタを突っ込んでるのがいいですね。
そして、それだけではなく・・・
「タクミにつかってコウいうんだ」
タクミとコウは作品のメインキャラクター、巧美(タクミ)恒(コウ)のこと。
発注だとは思うんですが、ラストへのつなげ方からして流石ですねー。
「美国探偵事務所 社歌」のほうは、サウンド、曲のノリはすばらしい。
鷲崎さん、伊福部さんも言われてますが、腕を左右に振りながら歌いたくなるようなノリ。
ところが・・・歌詞が・・・。
歌詞でそのままいってくれてますが、発注への愚痴?のようなもの。
「設定がまるっきり決まってないんだ」
作詞のやりようがないからラララってうたってみたり、先生に確認して適当にうたってみたり。
むしろPOAROらしくでいいきがしますけどねw
そもそも作品の担当編集の方がPOAROのファンだったらしく、そういうテイストを入れてほしかった、というのもあるそうですね。
POAROいわく「書く事ないな、っていうことを書いた」とのこと。
癖になる曲です。
しかしまあ、鷲崎さんは歌がうまい。がなる感じの歌声がいいですね。
「I Love Youのある世界」の発売からもう二年もたってるのでそろそろ新作アルバムを出してほしいですね。
そんなこんなで、サンプンハン。おすすめですので買ってない方は是非に。
1 thought on “真ストレンジプラス 「3’30”-サンプンハン-」購入”
Comments are closed.